【売約済】ドホナーニ/ドヴォルザーク:交響曲第9番《新世界より》& 第8番

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ドヴォルザーク \r①交響曲 第9番 ホ短調 作品95《新世界より》\r②交響曲 第8番 ト長調 作品88\r\r指揮:クリストフ・フォン・ドホナーニ\rクリーヴランド管弦楽団\r録音:1984年\r\rドヴォルザークがアメリカで聴いた音楽を素材に採り入れながら、祖国ボヘミアへの郷愁を雄大なスケールで謳い上げた傑作《新世界より》。ボヘミアの濃厚な郷土色がストレートに表現された第8番。知的で鋭い洞察力を感じさせる指揮ぶりで定評のあるドホナーニがクリーヴランド管弦楽団を率いて、力動感漲る演奏を展開しています。\r\rドヴォルザークの人気2大交響曲のベスト・カップリングです。クリーヴランド管弦楽団のドヴォルザークと言えば、やはりジョージ・セルの名盤を挙げるべきですが、このドホナーニ盤もセル盤に負けない、いや優秀なデジタル録音であることを加味すれば、セル盤より良い評価をする人もいると思います。伸びやかな弦を主体にしたオケは細部まで磨きぬかれ、クリスタルのような響きは土俗的な色合いは少ないですが、純音楽的なアプローチに徹しており、豊潤なカンタービレは美しさの限りです。決めるところはきっちり決まっており、《新世界》のフィナーレの爽快な追い込みも最高です。超名曲2曲のカップリングも非常にお得感があります。この名演を評価しない評論家はこの演奏の何を聴いているのか!!\r\rデッカらしいダイナミックでグラマラスな録音と相まって、精緻かつ豊麗なオケの響きがたいそう魅力的。弦の驚異的な合奏力をもとに、アーティキュレーションに徹底的にこだわり、各音の切れ味とリズムの正確さを追求。あらゆるフレーズに小気味良い勢いを感じさせます。正に、スコアの隅々に命を吹き込んだような、目の覚めるようにフレッシュな演奏。室内楽的なアプローチは同じオケを振ったセルの演奏とも共通しますが、ドホナーニの棒はさらに演出巧者で、色彩感が豊か。若々しい活力にも溢れます。やや近めでやわらかい録音がまた良く、細部がよくわかる。指揮者、オーケストラの良さを各段に引き出してます。\r\r国内盤、帯付き、盤面傷無し プラケース少しすれあり\r\r*まとめ買い値引き致します(要事前コメント)\r 2枚購入→150円引き、3枚購入→300円引き\r 4枚購入→450円引き、10点以上は全品150円引き
カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:クリックポスト
発送元の地域:滋賀県
発送までの日数:2~3日で発送




7800円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月29日〜指定可 (明日14:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから